★まとめ|あのゲームショップは今?営業している?閉店?

写真引用元のHP運営者様へ。ご連絡いただければ、写真・リンクともに速やかに削除いたします。

昨今、無料ブログサービスの終了が相次ぎ、昔の情報が失われることが多く…少しでもゲームショップの写真を保存・懐かしめる場所を作りたいと考え、掲載を行っています。

ロムハウス

2009年1月10日撮影 大船ロムハウス

090110_1642~01

Bizloop ロムハウス 宮前平店様のページから写真引用
https://www.bizloop.jp/n777928/ 

運営会社

株式会社スピリッツが運営
昭和60年設立 本社は東京都中野区
スピリッツの元HP
http://www.sprt.co.jp/ (さくらサーバーに飛びます)

スピリッツ自体は、平成18年にスパークス・アセット・マネジメント投信株式会社の子会社であるスパークス・キャピタル・パートナーズ株式会社に買収されているようです。ホームページを確認しましたが、ロムハウスのロの字も見当たりませんでした。

親会社
スパークス・アセット・マネジメント投信株式会社のHP

店舗

中野坂上、西日暮里、戸塚、大船、志木、国分寺など
多店舗展開をしていたようですが、現在はすべて閉店?
時系列だけでも確認しようとしたのですが、全然情報が出てこず…
直近だと、2008年10月に志木店が閉店しているようです。

トップボーイ

沼津 上本通り商店街様のページから写真引用
https://www.siz-sba.or.jp/kamihon/shop/topboynumazu.html
トップボーイ沼津アーケード店とのこと。

2代目大船トップボーイ
ライフルホームズ様のページから引用
https://www.homes.co.jp/archive/b-12488118/

運営会社

株式会社Nutsが運営(1989年設立)
現在はトップボーイ事業は廃止
社名変更を複数回しており、
三高産業株式会社
→株式会社トップ・プランニング
→株式会社トップボーイ
→株式会社コモンウェルス・エンターテインメント
→株式会社Nuts

本社も複数回移転しており、
神奈川県藤沢市→戸塚区→港区と移動。

店舗

現在トップボーイとして残っている店舗は、蒲田、横浜西口、鶴見、三浦、新大駅(新潟)のフランチャイズ店のみのようです。

全盛期は150店舗以上を神奈川と九州を中心に展開していましたが、直営は残っておらず、だいぶ店舗規模は縮小してしまっているようです。

ゲームステーション

ライフルホームズ様のページから引用 東戸塚店
https://www.homes.co.jp/archive/b-33322022/

ファルコム様(空の軌跡等のゲーム会社)の店内ディスプレイコンテスト写真ページから引用
(ほかにも懐かしいゲームショップがあるためクリック推奨↓)
https://www.falcom.co.jp/sen/display/meister_a055.html

(編集中)

カメレオンクラブ

レトロゲーム スコアーネーム KGU様のページから写真引用 上大岡店?
https://ameblo.jp/seion-001/entry-11955375773.html
(↑恐らく横浜在住の運営者様のようで、西口ダイエーや閉店したゲーセンなど懐かしい写真が満載です。)

(編集中)

シータショップ

コムロード ヤフー店様から写真引用
https://shopping.geocities.jp/hows/com_yahoo/gamesoft20190702

運営会社

株式会社コムロードが運営

元々はブラザーの子会社であったが、2007年にアプライドへ譲渡
その後、アプライドの子会社となっていたはずだが、法人格消滅?

コムロードのHPは過払い金のアフィサイトにとられていました。リンクをのせてしまうとアフィサイトの利益になるのでのせません。

シータオンラインショップは閉鎖
コムロードのオンラインショップは存続(ゲームというより家電、日用品系)

コムロードのオンラインショップで、シータショップが一時復活
https://www.applied-g.com/html/page54.html
↑店舗写真がのっていてめちゃくちゃ懐かしいのでみてください。

店舗

店舗一覧ですが、2019年3月に全店舗閉店。
http://theta.applied-net.jp/shop/shop.html

溝の口店 twitter

シータショップが閉店すると聞いて、急きょ見に行った藤沢店の写真


1Fと2Fが店内となっており、昔の記憶だとどちらも普通にゲーム販売だったのですが、2019年冬の時点では2Fはカードゲームスペースが半分以上占めていました。フリマアプリの台頭でゲームはあまり売れないのでしょうか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました