タッチカービィ プレイ画面

あらすじ

謎の魔女に魔法をかけられ、プププランドが絵画に変えられてしまい、カービィもボールの魔法をかけられてしまう。プレイヤーは魔女の落とした魔法の絵筆を手に入れてカービィと一緒に冒険に出かけることとなる。

ゲーム内容

DSのカービィシリーズ一作目。2005年3月発売。
発売時はDSの色初代のシルバーしかありませんでしたが、このソフトには作中の重要アイテム魔法の絵筆として、カービィ色のピンクのタッチペンが付いてきました。

今作の目玉のコピー能力といえば、バルーン。
タッチで段階的に膨らみ、最終的に破裂して画面内の敵をビックリさせて痺れさせます。

カービィシリーズの醍醐味であるやりこみ要素は本作でも充実しています。少しネタバレになりますが、クリア後にワドルディ、デデデ大王、メタルナイト、ワドルドゥを操作キャラに変更できます。

ミニゲームはタッチ操作ならではのものが三種類。
ブロック崩しと毎度おなじみグルメレースと線つなぎ。
線つなぎは、ズレ判定が厳しくかなり苦戦しました。

ほとんど、DSのボタンでの操作が効かないのがDS黎明期らしさを感じられました。

またサウンドテストがかなり充実しており、旧BGMに変更してのプレイも可能。

いつものカービィとは操作方法も違いますが、かなり楽しめると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました